主に乙女ゲームの事について色々語っています。
乙女ゲームは日々の癒し!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ずっとずっとずーーーっと欲しかった三国恋戦記買いました^//^
遅いのは百も承知です><けどほんと買えて良かったですVvで、もう発売から二カ月程経っているのでネタバレとかそういうの関係なしに、今回はぶわーーーっと思いの丈を綴ります(笑)
さてさてこのゲームで一番攻略したかったのは文若です。だって中の人が竹本さんて…!なんという!パニパレのノル攻略からはまった方なんですが、見事にほいほいされたという訳ですよね(*´ω`)Vv
で、さっそく攻略スタート\(^o^)/!
しかし見事に孟徳軍から離れ、一週目はまさかの公瑾ルートへ。
いや別にいいんですけどね。琵琶の音外しちゃう所とか、抱きしめるのをためらう所とか非常に美味しかったです^^
だがなぜこうなった(笑)^^^^^^^^
しかも気を取り直してやった二周目はまさかのノーマルエンドwww
だがしかし晏而が素敵すぎて困った。なぜ晏而ルートがない。進めてる途中、本気でキュン!ってなったのに!最初眼中にもなかったのに…!けどよく考えたら私の好きなおっさんだぞ…。なぜ嫁がいるーん/(^o^)\てかさらに良く考えたらおっさんっていうおっさん、元譲と晏而くらいじゃね?
で、まあそんな感じで三週目にようやく文若ルート入りました!
やったね初の孟徳軍\(^o^)/!子龍には申し訳ないが帰ってもらったよ(・∀・)だって私は書簡の整理をするのだから!文若に見張られるのだから!しかし堅物なだけに、過去へ行っちゃう所が非常に面白かったです^^頭がおかしい病気wwwww笑いましたwwww
さーて、次は誰を攻略しようかな!とか思ってたんですが課題とか課題とか検定とかがあるので二、三日封印します…( ´;x;)悲しい。っていうか恋戦記というか、乙女ゲームのサイト作りたくなってきた←
遅いのは百も承知です><けどほんと買えて良かったですVvで、もう発売から二カ月程経っているのでネタバレとかそういうの関係なしに、今回はぶわーーーっと思いの丈を綴ります(笑)
さてさてこのゲームで一番攻略したかったのは文若です。だって中の人が竹本さんて…!なんという!パニパレのノル攻略からはまった方なんですが、見事にほいほいされたという訳ですよね(*´ω`)Vv
で、さっそく攻略スタート\(^o^)/!
しかし見事に孟徳軍から離れ、一週目はまさかの公瑾ルートへ。
いや別にいいんですけどね。琵琶の音外しちゃう所とか、抱きしめるのをためらう所とか非常に美味しかったです^^
だがなぜこうなった(笑)^^^^^^^^
しかも気を取り直してやった二周目はまさかのノーマルエンドwww
だがしかし晏而が素敵すぎて困った。なぜ晏而ルートがない。進めてる途中、本気でキュン!ってなったのに!最初眼中にもなかったのに…!けどよく考えたら私の好きなおっさんだぞ…。なぜ嫁がいるーん/(^o^)\てかさらに良く考えたらおっさんっていうおっさん、元譲と晏而くらいじゃね?
で、まあそんな感じで三週目にようやく文若ルート入りました!
やったね初の孟徳軍\(^o^)/!子龍には申し訳ないが帰ってもらったよ(・∀・)だって私は書簡の整理をするのだから!文若に見張られるのだから!しかし堅物なだけに、過去へ行っちゃう所が非常に面白かったです^^頭がおかしい病気wwwww笑いましたwwww
さーて、次は誰を攻略しようかな!とか思ってたんですが課題とか課題とか検定とかがあるので二、三日封印します…( ´;x;)悲しい。っていうか恋戦記というか、乙女ゲームのサイト作りたくなってきた←
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
猪口八花
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
乙女ゲーム大好き。とうとう我慢出来ずに乙女ゲーム専用ブログを作ってしまった。
周りにそこまで乙女ゲームの事を話せる人がいないので、乙女ゲーム大好きという方はお気軽に絡んでやって下さい*^^*コメント大歓迎!
周りにそこまで乙女ゲームの事を話せる人がいないので、乙女ゲーム大好きという方はお気軽に絡んでやって下さい*^^*コメント大歓迎!
ウェブカレ
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/23)
(07/12)
(06/25)
(06/24)
(06/17)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(11/10)
(11/11)
(11/12)
(11/14)
(11/27)
カウンター